ドメインプラスGサービス が 胡散臭いんだけど、ど~よ。

のりひこ

2008年10月01日 22:51

ドメイン取るなら、ドメインプラスGサービスが、オススメです!

って言うブログ記事が大量にあがってる。
文章は、大なり小なり違ってはいるのだけれど、
普通、Google Apps にリンクを張るなら、
http://domainplusg.net/
じゃなくて、
http://www.google.com/a/?hl=jahttp://www.google.com/a/help/intl/ja/index.html が正しいと思うのだが、すべて http://domainplusg.net/ になっている。

これが、アフィリエイトなURLであれば、そういう、やんちゃしてるんだなと思うところだが、そうではないということ。


ま、そういうことだということなんだろう(あくまでも推測)


独自ドメインとって、Google Apps というのは、お金をかけないという意味で有効だし、ドメインプラスGサービスが、それでも独自ドメインをとるという面倒なことを省略してくれるわけで、自体は否定するつもりもない(むしろ、選択肢が増えることは歓迎)のだが、こうやってアクセス数を集める/せお対策というのは、どうなんざんしょ。

それこそ、Google さんのほうで、順番を操作すればいいのに(笑)

関連記事