おいしいシフォンケーキって、ど~よ2。~結婚おめでとう!~

しつこいようですが、私はとってシフォンケーキは絶対に こっこや で、決まりです。

今は、【梅酒のシフォンケーキ】 と 【小豆いり!緑茶のシフォンケーキ】 が、期間限定で出てるようですね。

とりあえず、こっこ屋さんのHPから、お写真だけ拝借。
梅酒のシフォンケーキ梅酒のシフォンケーキ

小豆いり!緑茶のシフォンケーキ小豆いり!緑茶のシフォンケーキ

オーナー曰く、

去年作った自家製梅酒のシフォンケーキです。ちょっと意外なシナモンとの愛称がばっちりで梅酒のこくのあるリッチな生地にしあがりました。そこに酸味のある梅の実を刻んで混ぜ込んであるので所々酸味が楽しめます。なんだか【梅】というよりは【プラム】と呼んであげたくなるようなよそ行き、おしゃれな仕上がりです。
ぜひぜひお試しください!


そして

今年もお茶のおいしくなる季節が近づいてまいりました。森町に住んでいるとなんとなく皆がざわざわ、「お茶のシフォンケーキを作らなくちゃ!」という気にさせられます。地元「森の茶」を挽いてふんだんに使いました。

と、とにかく、そそります。

こっこやさんは、基本的に通販専門。テレビなどでも、何度か取り上げられており、わたしもこっこやさんを知らなかったころに、確か見たことがあるはず。

レポーター(ラッシャー板前)が、歩いていると、いいにおいがして、ふらふらっと歩いていくと、そこにこっこや

あるかそんなこと!

こっこやかどうかは、記憶違いかもしれませんが、私がテレビに突っ込んだ記憶は確かです。

・・・さて、本題。

私が大変お世話になっている、ある会社(伏せる必要あるのか?)で、とてもお世話になっている方と、夜遅くにお世話になっている方(他意はない(笑))と、結婚されるということで、お祝いのケーキを、こっこやさんにお願いしました。特注です。

で、渡す前に、写真だけ撮影。
Mさん、Oさん、おめでとう!

より大きく一枚。
ケーキにズームイン

こういうプレゼントや、お中元/お歳暮で、残念なのは、自分が食べられないことですよね!(笑)

おとといのことなので、もう食べたかしら。

本当に、お幸せに!!! こういうのって、自分も幸せな気分になるから楽しいです。


同じカテゴリー(うまいもの「どうよ。」)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。