今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
静岡県
これって、どうよ。
うちにある良いモノ、変なモノ、うちには無いけど気になるアレ、ソレを、ゆるゆるぅ~と紹介します。 気がついたら子供中心なのは、子供を持つ家族の宿命・・・。
戸塚ヨットスクールって、ど~よ。
2006/05/01
なんとなく「どうよ。」
どうよも、こうよも、体罰は教育。
・・・こんな発言、悲劇としか思えない。もしくは質の悪い喜劇。
たとえば「
ヨットがうまくなりたい
」という子供に、自然の怖さをなめさせない為に、厳しい指導をするということはあるだろう。命が関わることだ。
体罰が有効な結果をだすときもある
だろう。
が、それは教育じゃない。
ましてや、当時、彼らはヨットをやりに来たのか?
スクール生で、支援する人もいると思う。立ち直った人もいると思う。
暴力という行為であっても、
正面から向き合ってくれたのは、大きい
と思う。
が、死んでるんだ。人が。
おかしいだろう。正面から向き合う方法は他にもある。
死ぬかもしれないことを分かっていたなら犯罪。知らなかったのなら資格がない。
なんにしてもありえないし、あっちゃいけない。
支持する人は、
暴力以外の正面から向き合う方法を知らない
だけだ。
厳しさと、暴力は別物だ。
同じカテゴリー(
なんとなく「どうよ。」
)の記事
民主党300議席超え・・・しちゃうのって、ど~よ。
(2009-08-28 04:27)
事故米・・・
(2008-09-11 07:15)
自民党、総裁に5人立候補って、どーよ
(2008-09-11 07:06)
福田総理大臣、辞任の意向を固める。
(2008-09-01 21:30)
よくやった(やっちゃった)姫井議員
(2008-08-30 00:20)
フグの肝臓使った料理紹介番組で行政指導 厚労省
(2007-12-20 13:06)
Posted by のりひこ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込