2007年04月10日
CakePHPって、ど~よ。
まだ、ちゃんと調べていないけど、確かにすごい。Ruby on Rails の影響を受けているらしいが、10分で、DBとの連携を作ってしまう動画が公開されているあたりその辺も含めて、非常に似てる。(ただ、あれは10分でできたって言っても・・・ねぇ。とは思うが。)仕事で...
うちにある良いモノ、変なモノ、うちには無いけど気になるアレ、ソレを、ゆるゆるぅ~と紹介します。 気がついたら子供中心なのは、子供を持つ家族の宿命・・・。
2007年04月10日
まだ、ちゃんと調べていないけど、確かにすごい。Ruby on Rails の影響を受けているらしいが、10分で、DBとの連携を作ってしまう動画が公開されているあたりその辺も含めて、非常に似てる。(ただ、あれは10分でできたって言っても・・・ねぇ。とは思うが。)仕事で...
2006年08月24日
PHSを使いはじめて、随分と長い。7年ぐらいになるはず。安い機種ばかりを使い続けていたが(充電器ほしさに同じ機種に変更したことも)、AirEDGE-phoneが出てからは、味ぽん、京ぽんと、最新を渡ってきた。5台目でした。しかし、京ぽん2、味ぽん2、洋ぽんの3機種には...
2006年06月05日
ケータイ版楽天アフィリエイトが、いわゆるパソコン向けのふつーのサイト紹介可能になりました。なったそうです。・・・PHSユーザーには、無関係ですけどね。えぇ、関係ありませんとも。
2006年05月01日
どうよも、こうよも、体罰は教育。・・・こんな発言、悲劇としか思えない。もしくは質の悪い喜劇。たとえば「ヨットがうまくなりたい」という子供に、自然の怖さをなめさせない為に、厳しい指導をするということはあるだろう。命が関わることだ。体罰が有効な結果をだすと...
2006年04月19日
株式会社paperboy&co.(通称ペパボ)とにかく、安いレンタルサーバーの代表「ロリポップ」とか、いろんなものを安く提供してくれるところ。安かろう、悪かろうとなりそうなものだし、XOOPSなど動かして重いと感じることも多いが、とにかく、まずは動くものを提...
2006年04月05日
知り合いの会社さんが bz ドメインを使用していた。biz じゃなくて、bz ドメイン。なにそれ?ってわけで、しらべたら ベリーズ って国なんですね。(似た名前の電化店が、近くにあるな(笑))で、biz と似てるってんで、ビジネス向けに売り込んでるらしいです。bzドメイン...
2006年01月27日
私は、もう何年も、ウィルコム(DDIポケット)です。そして、そんなウィルコム好きに朗報です。http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/01/27/index.html要は、同じ値段で「倍速(64k)」です。・・・今の機種じゃ、32k(京ポン) で、買い換えたいとはずっと思っ...
2006年01月22日
コメンテーターの発言「無罪になったからって、精神障害があって、すぐに世間に出てくるわけじゃないから」とか、どうとか。精神障害者を閉じ込めるつもりか!司法が未熟とか抜かしてたが、お前が未熟だ。人間として。うちの奥さんと、本気でむかついた。無罪の人間を、何...
2005年11月07日
このブログの、一番人気が「ニューネイティブ社のベビースリング」話。実際、個人的に、非常にお勧めなんですが(特にプレゼントにはいいと思う。まず相手も持ってないから(笑))、さて、他のを使ってもないのに、そんなに勧めていてイイのかと、思い直してみました。・・・...
2005年11月04日
静岡県浜松市が誇る、チーズケーキの定番。浜松の人で知らない人はいない「まるたや」のチーズケーキ。自分で食べて良し。お中元、お歳暮に贈って良し。その美味しさを示す噂といえば、兼高かおる氏が『まるたやのチーズケーキはパリにいても恋しくなる』と言ったとか、通...
2005年11月03日
もうしわけないが、たぶん「マイナー」な人だと思う。ただ、これが、『問題な日本語』という本となると、見たことあるという人も多いはず。けっこう、いろんな広告や挿絵などをされていて、また、わりと気がつきやすい絵柄なので、一度になると、あ、こんなところでも!な...
2005年10月17日
今日のアエラに載ってました!実は知り合い。すごくいいひと。あと、ものすごいやさしい。感受性が強くて、知り合いが会社を辞めるとき、その知り合い以上に泣いてた。号泣。そのときは、お酒に酔ってて、いつも以上に感極まったのかもしれないけど(笑)少しでも目につく事...
2005年10月14日
ベビースリングの間違った使い方、その1肩からかけてはいけません。ベビースリングの間違った使い方、その2首からかけてはいけません。すみません・・・ネタです。・・・ごめんよ、わが子。けっして、ネタに困ったわけじゃ。ちゃんとまじめに書いた(!?)、NewNativeのベビ...
2005年10月14日
ずいぶんと、このサイトも放置してましたが、なぜかアクセス数を見ると「まつざきしげる色」と「ニューネイティブ社のベビースリング」のサイトとして、定着しているようです・・・・この二つ、全然関係ないけど・・・・それどころか「まつざきしげる色」って、ネタにした...
2005年09月09日
偶然知った。かっこいい。それも黒だよ。白もあるけど。アップルって、こういうとこ、さすがだよなぁ。
2005年09月07日
携帯から投稿おきなわみやげの「こーれーぐす」。いちど食べてみたくて購入使い方分からない。開けたらどのぐらい持つの?常温保存可能?中身のとうがらしは食べられるの?そんなわけで、まだ開けてません。
2005年08月30日
8月19日、いよいよ沖縄に向けて出発。はじめてきました「中部国際空港」新しい!、新しいが特に見物する時間もとらず、すぐにチェックイン。大黒屋でチケットを取ったとはいえ、要は「株主優待券を使った正規のチケット」なので、チェックインもスムーズに行き、15分前...
2005年08月24日
屋我地荘で検索される方が多いので、とりいそぎ「屋我地荘の注意点(笑)」を書きます。私の個人的な感想なので、その辺もご注意ください。・個人的に、とてもオススメ。・夕食のバーベキューは自分で焼く。食材が用意されるだけ。・おかみさんの三線を常に期待してはいけな...
2005年08月23日
ど~よ、も、こ~よ、もない。なぜなら、この本はまだ発売されていない。でも、名著になることは間違い無い。クイジングという言葉を生み出し、発想源という最強のメールマガジンを展開する「弘中 勝」氏の初著書である。弘中氏プロフィール:http://www.quizzing.jp/prof...
2005年08月21日
混みすぎだよっ!一時間前に行ったのに、並びで席が取れませんでした。